Bahaシステムユーザーインタビュー ~丸山さん~


実際にBahaシステムを使用している人のインタビューをお届けします。

筆者の考えるBahaシステムの効果が高いと思われる順番は

  1. 「両耳」×「伝音性難聴」
  2. 「片耳」×「伝音性難聴」
  3. 「片耳」×「感音性難聴」
  4. 「両耳」×「感音性難聴」

丸山さんは、片耳が小耳症の方で、②「片耳」×「伝音性難聴」と珍しいケースの1つです。

簡単に言うと、勢いです

難聴の原因を教えてもらっていいですか??

右耳小耳症による伝音性難聴です。

どのようにしてBAHAの存在を知りましたか?

小耳症が影響して、そのままでいるとメガネがかけられないという問題があったため、小学生の時に耳の形をつくる手術をしました。

最近耳の形を作っている骨を固定するワイヤーが露出してきて、ワイヤー除去手術を行った時、ついでに右耳から音が聞こえるようにしたいけど。と形成外科の先生に相談しました。

信州大学付属病院の耳鼻咽喉科で相談してみてはといわれました。

耳鼻咽喉科で

・外耳道・鼓室・鼓膜・耳小骨の形成手術 (成功確率 50%)

・BAHA装着手術 (成功確率 限りなく高い)

という説明を受け、そこでBAHAの存在を知りました。

外耳道・鼓室・鼓膜・耳小骨の形成手術の成功確率が50%というのはハイリスクであること

BAHA装着手術の実施した人が日本で数人しかいないことや、右耳から確実に音が入ってほしい!!という願望があったため、BAHAをつけることにしました。

まあ、簡単に言うと勢いです。

BAHAをつけたいと思った1番の理由はなんですか?

一つは俺の性格的なものもあるかと思われます。

人と同じするのは嫌いということもあり、サイボーグも悪くない!?なんていうキャッチフレーズに惹かれたところもあります。(笑)

あとは、なんと言っても内耳が正常であれば、ほぼ確実に聞こえるようになるという信頼度ですかね。

手術した日の夜はこっそりサンドイッチを食べるくらい元気がありました(笑)

どこの病院で手術を行いましたか?

長野県松本市にあります信州大学付属病院です。

宇佐美先生、工(タクミ)先生、お世話になりました。僕はとっても元気です。

いつ手術して、いつBAHA本体を装着しましたか?

2005年8月8日に手術を行い、11月1日にBAHAを装着しました。

脱着も含めてやっとBAHAに慣れてきました(2005年11月10日現在)

手術の感じはどうでしたか?麻酔の方法や痛み等について。

全身麻酔で行いました。ということで、痛みなどはまずありません。

術後も順調で、9時~12時の間の手術だったんですが、夜のご飯はこっそりサンドイッチを食べるくらい元気がありました(笑)

海外・他病院では局部麻酔で行っているんですよね?

そうなんですよね。局部麻酔が一般的らしいです。

入院期間はどのくらいでしたか?

8月5日に入院して8月15日に退院しました。

16日間の入院です。少し長いかも。

結構長いですね。何かアクシデントがあったとかじゃないですよね?

まだ、信州大学でのBAHAインプラント取付け手術が多く行われていないので、様子を見るために少々長めに入院したんだと思います。

術後3日くらいからピンピンしていました。あと、俺の家が病院から70kmくらい離れているので、すぐに病院に行けないことも影響しているかも(笑)

小耳症という病気は単なる難聴という病気に分類できない

片耳難聴ということですが、以前は補聴器を使っていましたか?

それと比べてどうですか?

補聴器第1号がBAHAなので、なんともいえません。これって冒険者!?

はい!そのとおりです(笑)

普段の手術後の手入れはどの様になされていますか?

何もやることがなくて暇~~~なときに、ブラッシングしてみたりもします。

毎日やってくださいとか言われるけど、皆さんやってらっしゃるんですかね?

あと、BAHAの水気(生活しているうちにBAHAに吸着する水分)を取る為にシリカゲル(お菓子に一緒に入っている乾燥剤)の入った瓶の中にたまに入れておくように言われましたが、まだやってません。

水気に弱い機械なので、BAHAの水気を取れば長持ちするのでは?という見解です。

ちなみに私はブラッシングもシリカゲルも使っていません(笑)

生活する上で、BAHA本体が外れることはありますか?また、外れるとしたらどの様なときですか?

まだ、BAHAを装着して間もないせいもあると思いますが、気をつけて扱ってますのでわかりません。

今後どうなるかわかりませんけど・・・

実際BAHAを装着して生活を始めて、周りの家族や友人から何か反応がありましたか?

「どう?どうなの?」とか、「今までと世界が違うの?」とか、いろいろ聞かれました。

【今まで】との変化について、やっぱり気になるようです。

最後に何か言いたいことなどはありますか?

うぬ、一番言いたいことは、小耳症という病気は単なる難聴という病気に分類できないということですね。

耳がなければメガネがかけられないんですよ?

聞こえないという障害のほかにも障害があるのに、それを無視するということに切なさを感じます。

その辺りの障害者に対する配慮を考えてほしいかなと。

0 件のコメント :

コメントを投稿